さぁさぁ、暑いよあついよー。
お脳が沸きに沸いているhibanaっす。どもっ!
あいっ。まいどっ!
C調にでもしてないと、食われる。
暑さに食われてしまう。
まぁ、食われたほうがいいんじゃないかという向きもある。
その気持ちもわかる。うん、よぉくわかる。
そんな、食われてしまえばいいわたしだけれど
暑い中をえっちらおっちらとお出かけしていた。
MEGASTAR-IIつぅ、世界に数台しか存在しないという
とっても高性能な投影機にて映し出される星空を見てきた。
きれかったぁ。
あとね、解説のおねーさんの「ツンデレ」っぽいのがツボだった。
『年端も行かない美少年を酒のお酌のためにさらってるワシ』座。
こらアカンわね。おねーさんの言うようにいろいろ問題があるよね。
味わい深い解説とともに星空を楽しんだ後、お外の探索に出た。
古い民家が日本各地から移設されて展示(でいいのかな?)されているところ。
もちろんそれらの家にはクーラーなどあるわけもないし
観光客用に扇風機があるわけでもない。
ただ、当時あったのとほぼ同じ姿でそこにあるだけ。
なのに、一歩室内に足を踏み入れると涼しいのだ。ひんやりするのだ。
昔の人はすごいなぁ。不便は必要だなぁ。改めてそう思った。
こんなところもそばにあったけど、今回は全部は回りきれず。惜しい。
また行かなくちゃ。

ラベル: 日々のこと